Clip studio EX・PRO を使った原稿作成について
CLIP STUDIO EX <クリップスタジオ EX> |
入稿データ用に書き出しを行なった tiff、png、jpeg ※書き出しをしていない形式(.clip、.cmc 等)をご入稿いただいても印刷できません。 ※PSDも対応可能ですが、レイヤーが1枚に統合されていないデータはお受けいたしかねます。 |
---|
Clip studio EX では「複数ページ書き出し」が出来るため、当社テンプレートを使うより「新規作成>コミック」からの作成をおすすめします。
Clip studio を起動して、「ファイル」→「新規作成」から「コミック」を選択してください。
ご利用の場合、当社テンプレートの PSD データをご使用ください。
1枚ずつの作成になります。
当社テンプレートの PSD データ、または pngデータ をご使用ください。
ページ数が300P以下の場合、ご注文予定の本の仕様と紙の種類を選ぶだけで背幅込みの表紙テンプレート(png形式)が作成される自動作成ツール「表紙+背幅テンプレート」の仕様をおすすめします。
画像形式( tiff、png など)と、PDFで書き出す方法があります。
※モノクロ2階調の「閾値」と「トーン化」の違いについてはセルシス様のページをご確認ください。
閾値とトーン化の違いについて
「表示→カラープロファイル→プレビューの設定」をクリック、
「プレビューするプロファイル」から任意の項目を選択したのち、
「設定の適用範囲」は「キャンバスに保存する」をご選択ください。