最終更新日: 2024年04月10日
原則、原稿サイズは統一してご入稿いただくようお願いしております。
【データ原稿】
『仕上がりサイズ(原寸)+塗り足し各3mm』での作成をお願いしています。
その上で、サイズを揃えてご入稿ください。
【アナログ原稿】
同じ原稿用紙を使用していただけると助かりますが、
同じトンボサイズであればメーカーが異なっていても作業可能です。
| Q. トンボは必要ですか? |
| Q. ノンブル(ページ番号)は必要ですか? |
| Q. 塗り足しとは何ですか? 必要ですか? |
| Q. 奥付とは何ですか? |
| Q. 変形サイズの本を作りたいのですが、どうすればいいですか? |
| Q. グラデーションを入れたいのですが、薄い色はどこまで再現されますか? |
| Q. 初版を別の印刷会社で印刷した原稿は、奥付の印刷会社名はどうすればいいですか? |
| Q. 完全原稿とは何ですか? |
| Q. 注文前に、事前に原稿チェックをしてもらうことはできますか? |
| Q. ノンブル(ページ番号)を印刷に出したくない時はどうすればいいですか? |
| Q. 奥付には何を書けばいいですか? |
| Q. データを縮小または拡大してもらう事は可能ですか? |
| Q. 原稿に問題点があったら連絡くれますか? |
| Q. 同人誌を印刷できるジャンルについて確認させてください(教えてください)。 |
| Q. 二次創作の入稿は可能ですか? |
| Q. 二次創作グッズの製造は可能ですか? |
| Q. ベタの多い原稿でも印刷可能ですか? |